459件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2022-12-13 12月13日-委員長報告・討論・採決-07号

このことにより、市民利便性向上分散化により本庁舎混雑を緩和し、来庁者待ち時間軽減を図るとされています。郵便局指定に反対する理由を4点述べます。  1点目、本庁舎混雑を緩和したいならば、郵便局指定の前に、深良、富岡、須山にある支所マイナンバーカード更新事務を行ったらいいのではないでしょうか。市民利便性や安心安全の信頼性支所が勝っています。郵便局指定必然性はありません。

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

このデジタル窓口は、申請届出書記入項目が多く、来庁者負担が大きい異動窓口におきまして、異動届職員システム入力で作成し、来庁者内容確認署名程度負担で済むようになるものでございます。 具体的には、転入届は、他市町が発行した転出証明書をスキャナーで読み取り、光学文字認識(OCR)によるテキスト情報と来庁者からの聞き取りを基に異動届を作成いたします。

裾野市議会 2022-11-28 11月28日-議案説明-01号

マイナンバーカード電子証明書更新事務暗証番号の再設定事務について、郵便局で取り扱えるようにすることにより、市民利便性向上と、分散化により本庁舎混雑を緩和し、来庁者待ち時間軽減を図るものです。  マイナンバーカード利用できる電子証明書は、署名用電子証明書利用者証明用電子証明書がございます。

裾野市議会 2022-06-16 06月16日-03号

庁舎南側駐車場及び小柄沢緑地東側につきましては、区画整理事業地となるため、売却などは難しいと考えておりますが、公用車の台数を見直すことで、例えば来庁者皆様駐車場にするなど、市民皆様利便性向上につなげることができると思っております。  プロポーザルの市有地の利活用のご提案につきましては、今後の参考にさせていただきます。  以上です。 ○議長賀茂博美) 7番、井出悟議員

裾野市議会 2022-03-23 03月23日-一般質問-06号

庁者住民票印鑑証明などの申請書を手書きせずに申請できる書かない窓口を導入してはいかがでしょうか。書かない窓口では、各種証明書を提示すると職員が住所などを聞き、必要事項をパソコンに入力します。利用者は、完成した申請書を確認し、署名するだけで手続が完了します。市民にも職員にも優しい窓口の開設について、お考えをお伺いいたします。 ○議長賀茂博美) 企画部長

富士宮市議会 2022-03-15 03月15日-05号

また、庁舎玄関広場につきましては、日本ハンギングバスケット協会マスター資格を有する団体に委託し、正面玄関、池前広場街灯やキャノピーの合計8か所にハンギングバスケット等設置するとともに、公共施設花苗配布事業を活用し、池前広場に沿ってフラワーポット設置することで、来庁者を和ませる雰囲気づくりに努めております。 

静岡市議会 2022-03-09 令和4年 総務委員会 本文 2022-03-09

清水庁舎に関しましては、庁舎建設事業が一時停止したことによりまして、庁舎整備方向性が出るまでの間、来庁者利用業務支障がないよう、緊急性を考慮しながら交換が必要な機器の修繕を実施していく予定でございます。  清水庁舎計画修繕としましては、来年度行う予定のものが電話設備修繕直流電源装置の蓄電池の取替え、こちらは非常照明等バックアップ電源で、約800万円余です。

静岡市議会 2022-02-10 令和4年 総務委員会 本文 2022-02-10

整備に当たりましては、来庁者が多く利用します1階、2階の区役所部分及び3階の会議室の1室並びに最上階で、夏季シーズンの室温を保持することが難しかった9階についてはスポットエアコン14台を購入し、その他の階は3年間のリース対応とし、令和3年度当初予算に債務負担行為を設定したものでございます。  

静岡市議会 2022-02-07 令和4年2月定例会(第7日目) 本文

1点目、市民の来庁者を減らす電子申請などの取組はどのように考えるか。  2点目、市職員在宅勤務推進に関し、現状と課題はどのようになっているか。  3点目、勤務中の移動の機会を減らすために現在行っている取組は何か、お答えください。  中項目の(6)アセットマネジメントについてです。  

静岡市議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

庁者応対に当たる職員コンシェルジュの23人が、外国人講師から外国人住民へ接する際のポイントを学びました。  2つ目は、多文化共生推進研修です。採用3年目の職員を対象に、110人の職員外国人住民現状外国人住民が市に求めていることなどを学び、多文化共生への意識がさらに高まりました。  3つ目は、やさしい日本語の基礎研修です。窓口応対に当たる80人の職員が受講しました。

掛川市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月08日-04号

次に、 (4)の移住コンシェルジュ設置についてでありますが、掛川市では現在、移住相談窓口として主に 2人の職員電話やメール、オンラインのほか、来庁者への相談対応に当たっております。県内では、静岡市、浜松市、森町、川根本町の 2市 2町が専任の移住コーディネーター設置しております。

富士宮市議会 2021-12-07 12月07日-03号

次に、駐車場注意書き看板は、富士宮市としてどのくらい必要性を感じ設置しているか伺うについてですが、この駐車場はあくまで市役所庁者用の駐車場であることを駐車しようとする相手に伝えるために必要なものであると考えており、利用者がルールを守ってくれれば要らない看板であります。どのくらいということはございません。